5月21日(日曜日)、真夏日でしたね、、、。 朝から様々なイベントが自衛隊の大久保駐屯地にて催されました。 中でも”圧巻”だったのが、他府県と比較する […]
催事
美術館巡り生誕300年と220年
9㍉四方に区切られ、8万個の桝(マス)目で構成された モザイク画、生誕300年、伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」 (エツコ&ジョー・プライスコレクション) と「樹花鳥獣図屏風」(静岡県 […]
丸栄百貨店
7月23日~29日は名古屋の丸栄百貨店様で【ヘルシー&ビューティーフェア】の催事でした。 たくさんのお客様にご来店いただきました。有難うございました。 次回の丸栄百貨店様での催事は10月8日~14日の一週間です。近くまで […]
催事のお知らせ
更新が遅くなりすみません(>_<) 今週14日(木)~20日(水) 丸栄百貨店様であります「体の中からリフレッシュ健康フェア」に参加いたします。 日差しがきつい季節になってまいりました。是非アミノン化粧品で紫 […]
左義長
左義長、正月の伝統行事の一つで、松飾りやしめ飾り等を一ヶ所に集めて焼く小正月の火祭りの事で、その語源は三本の竹や木を組んで結び、三脚にして建てたことによるものらしいです。 また、その燃ゆる火を神聖視して、 […]
むくみについて
1月15日~21日は丸栄百貨店様で「あったか健康生活フェア」でした。ご来店頂きましたお客様、ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。 さて、私事ですが最近手や足がむくむと感じることが度々ありま […]
冬の風物詩
冬になると日も短くなり夕方の5時くらいには外はもう暗くなりますね。しかし、この時期になると冬の風物詩の一つに挙げられるイルミネーションが街を彩ります。関西で有名な ルミナリエや嵐山の花灯路、近頃は個 人宅でも綺麗なイルミ […]
抽選に当たって・・・
建設にあたっては賛否両論あった京都迎賓館の、年に一回行われる参観の抽選に当たって 大雨の中家族4人で行って来ました。梨木神社の南から京都御苑に入って迎賓館の入り口に 行くと、まず地下の駐車場に通され、大勢の職員がいるもの […]